リウマチとは

リウマチのイメージ写真

リウマチは、指などの関節付近に痛みやこわばりが出現する代表的な病気です。リウマチ性疾患とされる病気は非常に多岐にのぼりますが、その中でも最も有名で多くの患者様が悩まされているのが「関節リウマチ」です。
これは自己免疫の異常によって起こる慢性関節炎であり、進行するにつれて関節の破壊や変形が起こります。

この病気は女性の患者様が圧倒的に多く、男性と比べると約3~4倍も罹患しやすいと言われています。
多くの場合、30~50歳代に発症するのですが、15歳以下で発症するケースもあります。
最近は60歳以上になってから診断される患者様も少なくありません。

リウマチの主な症状

  • 朝起きたときに手指などがこわばっている
  • 手や足の動かしにくさを感じている
  • 関節が腫れてきた
  • 指の関節が痛い
  • 微熱が続いている
  • 複数の関節に痛みが広がってきた
  • 関節が変形してきた など

治療について

患者様の訴えや症状などから関節リウマチが疑われる場合、血液検査や画像検査を行って診断をつけていきます。
関節リウマチと診断されたときは、まずお薬による治療を開始します。
多くの場合、メトトレキサートなどをはじめとする免疫抑制薬を処方します。
メトトレキサートだけでは効果が十分でないという場合は、生物学的製剤を併用することもあります。
さらに、リハビリテーションも取り入れ、日常生活への影響が出にくいようにしていきます。

なお、薬物治療だけでは効果が不十分で、関節の痛みや可動域制限で日常生活に支障をきたしているときは、患者様とも十分に話し合ったうえで手術療法を行います。
具体的には、骨膜切除術や人工関節置換術、関節固定術などがあります。
詳細については、患者様に直接ご説明させていただきます。